Logical Dice Techlog

【Linux Mint】PHP7.1のインストール

PHP LinuxMint

投稿日:2018-04-10

$ set -x LC_ALL C.UTF-8  
$ sudo add-apt-repository ppa:ondrej/php  
$ apt update  
$ apt install php7.1 php7.1-mbstring php7.1-mcrypt php7.1-mysql php7.1-xml php7.1-xmlrpc composer  

関連する記事

  • 修正したファイルだけPHP_CodeSnifferでチェックする
  • Google Analyticsから直近のページ閲覧数を取得する
  • MacにPHP7.2をインストールする
  • 【PHP】strtotimeの罠
  • CakePHP2のローカル検証環境構築
  • Visual Studio CodeでPHP開発環境構築
  • Atom IDEの環境構築(PHP、Go)
  • 【Laravel】migrateで『Class 'CreateFoooTable' not found』が発生する
  • 【PHP】Laravel5でカスタムバリデーションを追加する
  • zabbixでPHPの警告が出る場合の対処
  • PHPExcelの使い方メモ
  • brewインストールでphp-mcryptがインストールできない
  • 【PHP】Eclipseでカーソルがある変数のハイライトを変更する
  • mysql系の関数がPHP7でエラーになる場合の対応
  • 【FuelPHP】PHP7対応版へのアップデート
  • 【CentOS】php7をyumインストールする
  • 【CentOS】ComposerにGitHubのアクセストークンを設定する
  • PHPで文字化けが直らない場合の対処

TAGs

AWS Apache CSS CakePHP CentOS Chrome CircleCI Cisco Composer Docker Elasticsearch Googleサービス HTML Laravel Linux LinuxMint Mac MySQL NetBeans Nginx PHP PostgreSQL Slack Typescript VPN VSCode Vue.js Windows Wordpress atom bookmarklet git golang javascript node pico python ruby ubuntu 法人事務

AUTHER

profile

D-Yoshihira

法人格を持つフリーランスのシステムエンジニア

サーバーサイドはフロントエンドからバックエンドアプリ/インフラまで幅広くやっています。

最近のメイン業務は家事・育児

github GitHub: @mildjester twitter Twitter: @mildjester

SPONSER

©2021 Nonsense J.

プライバシーポリシー

×