Linux MintでThinkPadのトラックポイントを調整する
ThinkPadにLinux Mint 19.1をインストールしたので、トラックポイントの調整をします。
Linux Mintの初期設定
Linux Mintをインストールして開発環境を構築するまでの作業メモです。
Linux Mintにsassをインストールする
Linux Mintにsassをインストールしようとしたら少し躓いたのでメモです
Linux Mint上でWindows10を動かす
Linux MintにVirtualBoxを入れて検証用にWindows10を動かした手順です
コマンドラインからVPNの接続&切断をする
Linux MintにてコマンドラインからVPNの接続と切断をする方法です。
コマンドで画像の撮影日等を変更する
コマンドラインからexiftoolを使って画像ファイルの撮影日等を変更する方法です。
Linux Mintを無線LANのアクセスポイントにする
Linux MintをアクセスポイントにしてVPNを共有した際のメモ
VPNクライアント設定(L2TP over IPsec)
Linux MintやubuntuにL2TP over IPsecのVPNクライアント設定をします。
terminator + fish + fishermanの導入
Linux Mintやubuntuにterminatorとfish&fisherman環境を構築する手順メモです
Terminatorのデフォルトサイズを変更する
Linuxのターミナルソフト「Terminator」を起動した際のデフォルトサイズを変更する手順です
Docker環境の構築手順
Linux MintやubuntuにてDockerをインストールする方法です
Linux Mint 19.1 MATEをUSBメモリからインストール
PCを再構築する必要があったので、Linux Mintの最新バージョンを入れて見ましたインストール準備をした作業環境はMacで、...
【Linux Mint】 Fcitxの変換候補が黒く塗りつぶされる
環境Linux Mint 18.3 cinnamon 64bit事象ある日、Fcitxで日本語入力していたら変換候補が真っ黒にな...
【Linux Mint】gemでcompassをインストールする
以下のコマンドでインストールしようとするとエラーが発生しました。$ sudo gem install compassFetchi...
【Linux Mint】cpuminer + wpoolでBitZenyをマイニング
■環境Linux Mint 18.3 cinnamon 64bitcpuminerのインストール基本的な流れはcpuminerの...
【Linux Mint】キーマップを変更する
■環境Linux Mint 18.3 cinnamon 64bitXmodmap設定ホームディレクトリ直下に.Xmodmapとい...
【Linux Mint】日本語入力できるようにする
■環境Linux Mint 18.3 cinnamon 64bitLinux MintをEnglishでインストールした際の作業...
プログラミング向けフォントのインストール
プログラミングに向いている「Ricty Diminished」をインストールする手順です
【Linux Mint】PHP7.1のインストール
$ set -x LC_ALL C.UTF-8$ sudo add-apt-repository ppa:ondrej/php$...
【Linux Mint】Dockerの導入
■環境Linux Mint 18.3 cinnamon 64bitDockerのインストールdockerのGPGを追加$ cur...
【Linux Mint】OSインストールと設定
■環境Linux Mint 18.3 cinnamon 64bitOS入手公式ページからISOイメージをダウンロードします。ht...